Symphonie Fantastique, Op.14 (Hector Berlioz)
|
夢、情熱 |
舞踏会 |
野の風景 |
断頭台への行進 |
サバトの夜の夢 |
演奏時間 |
16分 |
6分 |
16分 |
6分30秒 |
10分 |
調(すべて原調) |
C minor, C Major |
A Major |
F Major |
G minor |
C Major |
グレード |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★★ |
出版 |
| ||||
オススメ |
全曲をコンサートのメインに(ただしこの1曲でプログラムの大半を占めてしまいます)。第4楽章と第5楽章はコンクールの自由曲にも。 | ||||
スコアのサンプル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参考音源 |
|
|
|
|
|
「幻想交響曲」の原調による全曲の編曲です。原曲に忠実ですが、原曲の無用な音の衝突は修整し、慎重にヴォイシングを施しています。
力のあるバンドを想定しているので一切の妥協はなく、技術的にも音楽的にも難しい楽譜です。
楽器編成
ピッコロ(第1、第2、第3楽章はフルート持ち替え)、フルート2、オーボエ2(2ndのみキューあり、2ndは第3楽章ではイングリッシュホルン持ち替え)、バスーン2(キューあり)、E♭クラリネット、B♭クラリネット3(各パート3〜5名を想定。最少各2名。第2楽章のみin
Aのパート譜もあり)、アルト・クラリネット(省略可)、バス・クラリネット(ロング管が望ましい)、コントラアルト・クラリネット(オプション)、コントラバス・クラリネット(省略可)、アルト・サクソフォーン2、テノール・サクソフォーン、バリトン・サクソフォーン、バス・サクソフォーン(オプション)、トランペット2、コルネット2(トランペットでも可。1stは第1楽章ではオプションでフリューゲルホルン持ち替え、第2楽章はオプションでソロ・コルネットまたはフリューゲルホルンあり)、ホルン4、トロンボーン2、バス・トロンボーン、ユーフォニアム(2名以上)、チューバ(2名以上)、弦バス(5弦が好ましい。キューあり)、ハープ2(第2楽章のみ。キーボード1名による代用パート譜あり)、ティンパニ(第1楽章は1名・2台、第2楽章は休み、第3楽章は4名・5台。第4楽章は3名・4台、第5楽章は2名・4台、第5楽章では2名ともウッドブロック持ち替え)、スネア・ドラム(第4楽章のみ)、バス・ドラム(第4・第5楽章のみ。第5楽章は2台)、ペア・シンバル(第4・第5楽章のみ)、グロッケンシュピール(第5楽章のみ。2台・3名)、シロフォン(第1・第5楽章のみ。第5楽章は2台・3名)、カリヨン(第5楽章のみ。GとCの2音。チャイムでも可だが低い音域の鐘が望ましい)
※打楽器奏者の必要人数は次の通りです(ティンパニ含む)。
第1楽章:2名、第2楽章:0名、第3楽章:4名、第4楽章:6名、第5楽章:5名
![]() |
Daphnis and Chloe 高橋 徹指揮 |
幻想交響曲(全曲) |
エイトル・ベルリオーズ作曲/高橋 徹編曲 |
モーリス・ラヴェル作曲/高橋 徹編曲 |
楽譜とCDの入手方法
CDは2011年9月に、楽譜は12月にリリースされました。ミュージックストア・ジェイ・ピー、タワーレコード、楽天のBand Powerなど扱っています。