1. | 自由へのファンファーレ ( Fanfare for Freedom ) [ モートン・グールド ( Morton Gould ) ] ( 1:38 ) |
2. | サクソフォーンとオーケストラのためのコンチェルト:第1楽章 ( Concerto for Saxophone and Orchestra: I ) [ マイケル・ケイメン ( Michael Kamen ) / arr. ゼーン・ダグラス ( Zane Douglas ) ] ( 15:10 ) エリック・マリエンサル (saxophone) |
3. | サクソフォーンとオーケストラのためのコンチェルト:第2楽章 ( Concerto for Saxophone and Orchestra: II ) ( 8:22 ) |
4. | サクソフォーンとオーケストラのためのコンチェルト:第3楽章 ( Concerto for Saxophone and Orchestra: III ) ( 6:10 ) |
5. | イン・メモリアム 作品36 ( In Memoriam, op. 36 ) [ ヨハン・ハルヴォルセン ( Johan Halvorsen ) / arr. ジョン・R.ブージョア ( John R. Bourgeois ) ] ( 6:33 ) |
6. | ディス・イズ・ザ・デイ ( This is the Day ) [ クラーク・マカリスター ( Clark McAlister ) ] ( 11:04 ) |
7. | 「6つの歌 作品6」より ただあこがれを知る者だけが ( None But the Lonely Heart, op. 6, No, 6 ) [ ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー ( Peter Ilich Tachaikovsky ) / arr. きむらまさみ ( Masami Kimura ) ] ( 4:18 ) |
8. | アジアの祈り ( Prayer for Asia ) [ アンソニー・ラバウンティ ( Anthony Labounty ) ] ( 6:00 ) TAD鈴木 (conductor) |
9. | 「タム・オ・シャンター」序曲 ( Tam O' Shanter Overture ) [ マルコム・アーノルド ( Malcolm Arnold ) / arr. ジョン・P・ペインター ( John P. Paynter ) ] ( 8:14 ) |
|
|
| ||||||
|
|
|
空軍バンドと並んでクラヴィア・レーベルの吹奏楽CDの顔と言えるネヴァダ大学ラスヴェガス校(UNLV)ウィンド・オーケストラの最新アルバムです。ソリストにジャズサクソフォーン奏者のエリック・マリエンサルを迎えたサクソフォーン協奏曲を含め、このバンドらしい選曲で7曲が収録されています。
マリエンサルは小学5年生からサクソフォーンを始め、1976年に高校を卒業するとボストンのバークリー音楽大学で学び、チック・コリアに見出されてチック・コリア・エレクトリック・バンドにも参加しています。ロサンゼルスを拠点に数多くの著名なアーティストと共演しており、注目を集めているジャズサクソフォーン奏者の一人であり、また近年はジャズ演奏の教則本の執筆や、外傷性脳損傷治療のための非営利組織による慈善演奏会の音楽監督を務めるなど多彩な活動をしています。
アルバムの録音時間の半分近くを占めるマイケル・ケイメンの「サクソフォーン協奏曲」は、1988年にサクソフォーン奏者デイヴィッド・サンボーンの委嘱で作曲され、ロンドン交響楽団との協演で初演されました。ニューヨーク出身の作曲家であるケイメンは、「未来世紀ブラジル」やケヴィン・レイノルズ監督の「ロビン・フッド」、あるいは「ダイ・ハード」シリーズや「X-メン」といった多くの映画音楽で知られていますが、この曲でもジャズサクソフォーンの特性を活かし、映画のワンシーンを思わせるスリリングなサウンドが随所に聞かれます。マリエンサルとUNLVウィンド・オーケストラのために書かれたこの吹奏楽編曲は、UNLVの卒業生で現在モンタナ州立大学のバンドディレクターを務めるゼイン・ダグラスの手によるものです。
UNLVの音楽学部准教授でバンドの副指揮者でもあるアンソニー・ラバウンティの作品からは、UNLVの指揮法の教授である鈴木孝佳に献呈された「アジアへの祈り」が、2008年10月2日の初演と同じく鈴木孝佳の指揮で収録されています。
アメリカの楽譜出版社カルマスとラドウィグ・マスターズの副社長で編集責任者の任にあるクラーク・マカリスターは、1997年にロシアのウラル・フィルハーモニー管弦楽団の委嘱で、東方正教会の復活祭の典礼の音楽を基に6楽章、35分の交響曲「パスハ」を作曲しました。この曲はオーケストラの管打楽器セクションのために書かれており、1998年4月21日に作曲者の指揮で初演されています。その後、マカリスターはこの曲を基に3曲の新しい曲を書き上げており、このバンドのために作曲された「今日こそ主の御業の日」もその1曲です。「神は立ち上がり」と「今日こそ主の御業の日」の旋律による敬虔な雰囲気の作品です。
ノルウェーの作曲家で指揮者としても活躍したヨハン・ハルヴォルセンは、吹奏楽でも「ロシア貴族の入場」がよく演奏されており、交響曲やオペラ、数多くの劇付随音楽が知られています。「イン・メモリアム」作品30はノルウェーの作家で1903年にノーベル文学賞を受賞した友人のビョルンステェルネ・ビョルンソンの死を悼んで作曲されました。ビョルンソンの書いた詩「われらこの国を愛す」はノルウェー国歌の歌詞になったことから、ビョルンソンのいとこにあたるやはり国民的な作曲家リカルド・ノールロークが作曲したノルウェー国歌の旋律を引用した葬送行進曲となっています。この録音での演奏は、指揮者や演奏者の亡くなった家族や関係者に捧げられています。編曲はアメリカ海兵隊バンドの元指揮者ジョン・ブージョアです。
チャイコフスキーはその創作初期から晩年に至るまでさまざまな歌曲を残しており、その数は130曲にも及びます。中でも1989年に書かれた歌曲集「6つのロマンス」作品6の第6曲「ただ憧れを知る者のみが」は、シューベルトやシューマンも歌曲を書いたゲーテの詩に曲を付けたもので、チャイコフスキーの歌曲の中でも特に有名なものです。ここでは木村政巳の編曲で。
アーノルド人気の高まりの中で日本でも演奏される機会の増えてきた序曲「タモシャンター」作品51は、元々はスコットランドを代表する詩人ロバート・バーンズの同名の詩に基づく管弦楽曲として作曲されたもので、1955年8月17日にBBCプロムスで作曲者指揮のロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の演奏で初演されました。タモシャンターとはシャンターに住むタムという意味で、スコットランド人なら誰でも知っているというこの詩はケルト民族に伝わる魔女の伝説が基になっています。酔っぱらった農夫のタムが嵐の夜に馬に乗って家に帰る途中、廃墟になった教会で悪魔や魔女たちが禍々しい大宴会を催しているところに出くわしました。酒で気の大きくなっていたタムは、下着姿で踊っていた若く美しい魔女に思わずかけ声をかけてしまい、気付いた魔女たちに追いかけられてしまいます。馬の尻尾を捕まれましたが、尻尾はちぎれ命からがら逃げ帰ることができました。アーノルドは詩の情景をそのまま音楽で描いており、のんきなタムの雰囲気や嵐、笛の音とスコットランド舞曲風の魔女たちの踊り、そして魔女たちに見つかって逃げる様子がユーモラスに表現されています。トランペット奏者としても活躍したアーノルドらしく管楽器を効果的に使ったスコアは、ノースウェスタン大学のバンドディレクターを務め、アメリカ吹奏楽指導者協会などの要職を歴任したジョン・ペインターの編曲でも、その雰囲気にまったく衰えるところはありません。この手の音楽に特に力を発揮するこのバンドらしい活き活きとした演奏が楽しめます。
(2010年5月)
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
クレジットカード(推奨) |
ご利用いただけるのは、以下のカードです |
後払い(コンビニエンスストア・銀行) |
![]() ■このお支払方法の詳細
■ご注意
|
代金引換 |
ご利用いただけるのは2回目以降のご注文からとさせていただいております。
■このお支払方法の詳細
■ご利用可能なお支払い方法
|
銀行振込(前払) |
|
商品代金(本体・税別) | 発送方法が |
発送方法が |
支払い方法が 「代金引換(コレクト便)」 の場合 |
|
時間指定:可能な場合あり | 時間指定:可能 | 時間指定:可能 | ||
送付手数料 | 0円 | 550円 |
880円 |
1210円 |
1円〜3,000円 |
|
|||
3,001〜5,000円 |
![]() 無料 |
|||
5,001円〜10,000円 | 550円
|
|||
10,001〜15,000円 | ![]() 無料 |
550円 |
||
15,001円以上 |
|
発送にかかる日数の目安
発送方法 | 北海道、東北、中国、四国、九州、沖縄 | それ以外 |
ヤマト運輸の宅急便・コレクト便 レターパックプラス/ライト(郵便小包) |
2日 | 翌日 |
ヤマト運輸のネコポス便 |
|
クレジットカードでお支払いの場合についての追記
代金引換によるお支払いに関して
※平成26年4月1日より一部変更の上適用
お客様のご都合によるキャンセル
お客様のご都合によるキャンセルで、すでにご入金をいただいている場合の返金
3万円未満の返金 | 220円 |
---|---|
3万円以上の返金 | 440円 |
ミュージックストア・ジェイ・ピーの都合によるキャンセル
前払いで未入金のお客様へ
商品発送後の返品に関する規定
楽譜の場合
CDの場合
マスクや雑貨の場合
ミュージックストア・ジェイ・ピーのミスで違う楽譜や雑貨、破損CDなどをお届けしてしまった場合は、もちろん返品に応じます。