|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
|
オランダの出版社デ・ハスケが日本の作曲家の作品を世界に向けて発信する新シリーズ「日本人作曲家吹奏楽レパートリー」の第2弾は広瀬勇人の作品集です。
広瀬勇人は1974年に東京で生まれ、高校のオーケストラでホルンを始めてホルン奏者になることを目指していましたが、やがて作曲家としての道に進路を変え、東京ミュージック&メディアアーツ尚美で作曲を学びました。卒業後アメリカに渡ってボストン音楽院に留学、さらにベルギーのレメンス音楽院で作曲と吹奏楽指揮法の修士号を取得しました。作曲をヤン・ヴァンデルロースト、ピート・スウェルツ、アンディ・ヴォース、松平頼暁に師事し、現在は指揮者としても精力的に活動しながら、東京ミュージック&メディアアーツ尚美の専任講師と洗足学園音楽大学の非常勤講師を務めています。
東京ミュージック&メディアアーツ尚美在学中に作曲した最初の吹奏楽作品「キャプテン・マルコ」で注目を集め、その後吹奏楽を中心に作品を発表しています。
このCDにはデ・ハスケから出版されている吹奏楽作品10曲が収録されています。過去の録音に新録音を加えたコンピレーション盤となっており、録音時期や場所、演奏者の違いによるサウンドのばらつきはありますが、初めての吹奏楽作品集ということで貴重な1枚と言えるでしょう。
トロン・コーシュゴール指揮ノルウェー王立海軍バンドの演奏で収録されている「アメリカン序曲」は、元々は2002年にアメリカ・マサチューセッツ州のクインシー交響楽団の委嘱で作曲された管弦楽曲で、翌年に作曲者自身によって書かれた吹奏楽版はメトロポリタン・ウィンド・シンフォニーによるニューイングランド学生作曲コンクールで1位を受賞しました。少年時代に過ごしたアメリカの思い出と留学生活を重ね合わせるように、アメリカン・テイストに満ちた作品となっています。
そのメトロポリタン・ウィンド・シンフォニーによる受賞者への作品委嘱で書かれた「ノーマン・ロックウェル組曲」は、20世紀アメリカを代表する画家でニューイングランド地方にゆかりのあるノーマン・ロックウェルの3枚の絵を題材にしています。心温まる絵の雰囲気そのままの作品です。ここでは2006年にデ・ハスケから発売された邦人作品集「LEGACY OF THE WOODS/森の贈り物」(DHR 24-003-3)のノルベール・ノジー指揮オランダ王立陸軍ヨハン・ヴィレム・フリソ軍楽隊の録音が使用されています。
母校の尚美アカデミーウィンドオーケストラの委嘱で2008年に作曲され、2009年1月10日に加養浩幸の指揮で初演されたタイトル曲「ダビデの栄光」は、旧約聖書に書かれている古代イスラエルの王ダビデの生涯が音楽で描かれています。テーマから想像されるような歴史ドラマや中東風のエキゾチックな響きに固執することなく、この作曲者らしい明快なサウンドでまとめられています。このCDには尚美アカデミーウィンドオーケストラの演奏で収録されています。
同じく旧約聖書の創世記に書かれた有名な物語を音楽で描いたのが「バベルの塔」です。ヤン・ヴァンデルローストに献呈されたこの曲は、2006年9月20日に作曲者の指揮でレメンス音楽院シンフォニックバンドにより初演され、同じ年の11月2日には秋山和慶指揮する大阪市音楽団によって本邦初演が行われました。天にも届くバベルの塔の建設と神の怒りで混乱しやがて人々が離散していく様子がドラマチックに描かれています。
大阪市音楽団の委嘱作品で作曲された「アルカディア」と、東京・日比谷の日生劇場の委嘱で作曲され、シエナ・ウィンド・オーケストラの演奏で初演された「不思議の国のアリス」が竹内雅一の指揮で、また、海賊たちの航海を描いた「パイレーツ・ドリーム」はヤン・ヴァンデルローストの指揮で、それぞれ名古屋芸術大学ウィンドオーケストラの演奏による新録音で収録されています。
グリム童話で有名な「ブレーメンの音楽隊」はすでに「MADE IN JAPAN」(DHR 04-014-3)としてリリースされていますが、ここではその音源に新たにローナルト・スラーヘルによるナレーションが加えられました。残念ながらナレーションは英語でブックレットには対訳も付いていませんが、音楽の雰囲気は十分につかむことはできますし、演奏の参考になるでしょう。
なお、「マーチング・ブルース」のみオランダのソリ・ブラスの演奏によるブラスバンド版が収録されています。吹奏楽版は大阪市音楽団の「ニュー・ウインド・レパートリー2005」(OMSB-2811)で聞くことができます。
楽譜はすべてデ・ハスケから出版されており、いずれもお取り寄せできます。アメリカとベルギーの吹奏楽の世界に触れ、モダンなサウンドとスマートな語り口でまとめられた世界中で人気を集めている作品をぜひ演奏してみてください。
シリーズ第1弾の八木澤教司作品集「SYMPHONIC EPISODE I」(DHR 04-029-3/DHR 10-029-3)も好評発売中です。
※本文はCDでの表記とは一部異なる独自の翻訳、カナ表記に基づいています。
(2009年12月)
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
|
クレジットカード(推奨) |
ご利用いただけるのは、以下のカードです |
後払い(コンビニエンスストア・銀行) |
![]() ■このお支払方法の詳細
■ご注意
|
代金引換 |
ご利用いただけるのは2回目以降のご注文からとさせていただいております。
■このお支払方法の詳細
■ご利用可能なお支払い方法
|
銀行振込(前払) |
|
商品代金(本体・税別) | 発送方法が |
発送方法が |
支払い方法が 「代金引換(コレクト便)」 の場合 |
|
時間指定:可能な場合あり | 時間指定:可能 | 時間指定:可能 | ||
送付手数料 | 0円 | 550円 |
880円 |
1210円 |
1円〜3,000円 |
|
|||
3,001〜5,000円 |
![]() 無料 |
|||
5,001円〜10,000円 | 550円
|
|||
10,001〜15,000円 | ![]() 無料 |
550円 |
||
15,001円以上 |
|
発送にかかる日数の目安
発送方法 | 北海道、東北、中国、四国、九州、沖縄 | それ以外 |
ヤマト運輸の宅急便・コレクト便 レターパックプラス/ライト(郵便小包) |
2日 | 翌日 |
ヤマト運輸のネコポス便 |
|
クレジットカードでお支払いの場合についての追記
代金引換によるお支払いに関して
※平成26年4月1日より一部変更の上適用
お客様のご都合によるキャンセル
お客様のご都合によるキャンセルで、すでにご入金をいただいている場合の返金
3万円未満の返金 | 220円 |
---|---|
3万円以上の返金 | 440円 |
ミュージックストア・ジェイ・ピーの都合によるキャンセル
前払いで未入金のお客様へ
商品発送後の返品に関する規定
楽譜の場合
CDの場合
マスクや雑貨の場合
ミュージックストア・ジェイ・ピーのミスで違う楽譜や雑貨、破損CDなどをお届けしてしまった場合は、もちろん返品に応じます。