1. | ソアリング! ( Soaring! ) [ ディヴィッド・シェイファー ( David Shaffer ) ] ( 5:41 ) 2009年ジャパンバンドクリニック推薦曲 |
2. | トゥルー・ブルー・マーチ ( True Blue March ) [ カール L. キング ( Karl L. King ) / arr. ジェームス・スウェアリンジェン ( James Swearingen ) ] ( 2:14 ) |
3. | ソラリス ( Solaris ) [ ロバート・W・スミス ( Robert W. Smith ) ] ( 3:44 ) |
4. | きよしこの夜 ( Silent Night ) [ arr. ジェームス・スウェアリンジェン ( James Swearingen ) ] ( 4:02 ) |
5. | 懐かしい田舎町のポートレート ( Portrait Of An Old Country Town ) [ ロブ・グライス ( Rob Grice ) ] ( 3:32 ) |
6. | ランナウェイ・スレイ ( The Runaway Sleigh ) [ ロバート・W・スミス ( Robert W. Smith ) ] ( 1:31 ) |
7. | アイ・オブ・ザ・ファルコン ( Eye of the Falcon ) [ エド・ハックビー ( Ed Huckeby ) ] ( 6:25 ) |
8. | クリスマスキャロルの歌声がやって来る ( Here We Come A'Caroling ) [ ロブ・ロメイン ( Rob Romeyn ) ] ( 2:51 ) |
9. | ナイトフライト ( Nightflight: Scenes of a City from Above ) [ ジェームス・スウェアリンジェン ( James Swearingen ) ] 2009年ジャパンバンドクリニック推薦曲 |
10. | ゴット・レスト・ユー・メリー・ジェントルメン ( God Rest You Merry, Gentlemen ) [ arr. エド・ハックビー ( Ed Huckeby ) ] ( 3:23 ) |
11. | スリム・トロンボーン ( Slim Trombone ) [ ヘンリー・フィルモア ( Henry Fillmore ) / arr. デイヴィッド・シェイファー ( David Shaffer ) ] ( 2:37 ) 2009年ジャパンバンドクリニック推薦曲 |
12. | セントローレンス物語 ( St. Lawrence Chronicles: Journey to New France ) [ デイヴィッド・イーストモンド ( Daivd Eastmond ) ] ( 5:30 ) |
13. | サウスウエスト・サガ ( Southwest Saga ) [ ロバート・シェルドン ( Robert Sheldon ) ] ( 6:25 ) |
14. | グルーヴィン・ダウン・クール・ストリート ( Groovin' Down Cool Street ) [ ロバート・W・スミス ( Robert W. Smith ) ] ( 2:27 ) |
15. | スティック&ストーン ( Sticks & Stones ) [ アンディ・クラーク ( Andy Clark ) ] ( 3:21 ) |
16. | ウォーム&ファジー ( Warm and Fuzzy ) [ ポール・クラーク ( Paul Clark ) ] ( 3:19 ) |
17. | サンタズ・ガット・ア・ブランド・ニュー・バッグ ( Santa's Got A Brand New Bag ) [ ポール・クラーク ( Paul Clark ) ] ( 2:25 ) |
18. | ベイスン・ストリート・バーベキュー ( Basin Street Barbeque ) [ ハワード・ロウ ( Howard Rowe ) ] ( 2:28 ) |
|
|
|
エドワード・ピーターセン率いるワシントン・ウィンズによるC.L.バーンハウス社の中級バンド向けの作品集です。コンクール自由曲向けのオリジナル作品ばかりでなく、クリスマス向けのレパートリー、ポップス、古典的な行進曲などバラエティに富んだ内容となっています。ワシントン・ウィンズによるクリアで端正な演奏も聞きものです。
まず、クリスマス用のレパートリーをご紹介しましょう。《きよしこの夜》はスウェアリンジェンによる編曲。オーケストレーションの巧みさがわかる正統的な編曲です。《ランナウェイ・スレイ》(R.W.スミス)は「逃げたそり」という意味のタイトルを持つ作品で、ルロイ・アンダーソンの名曲《そりすべり》をパロディ化したようなコミカルな作品です。ロブ・ロメインの《クリスマスキャロルの歌声がやって来る》はクリスマスキャロルやクリスマス・ソングをメドレー形式にしたもの。《もろびとこぞりて》、《ジングル・ベル》、ウェールズ民謡の《夜もすがら》などが使われています。《ゴット・レスト・ユー・メリー・ジェントルメン》もエド・ハックビーがクリスマス・ソングを編曲したものですが、前半が賛美歌風の叙情的な部分、後半がエキサイティングな5拍子のジャズ・ワルツという構成になっています。
それから、行進曲に多くのレパートリーを残したカール・キングとヘンリー・フィルモアから1曲ずつが選ばれ、それぞれスウェアリンジェン(《トゥルー・ブルー・マーチ》)とデヴィッド・シェーファー(《スリム・トロンボーン》)が編曲を担当しています。
最後に収められている5曲はいわゆるポップスのレパートリーで、どれも典型的なポピュラー音楽のスタイルで書かれています。ピアノやギターが活躍したり、ソロが大きくフィーチャーされていたりと大変な部分もありますが、全体的な難易度はそれほど高くありません。演奏会などで取り上げていただきたい良質なレパートリーです。
《グルーヴィン・ダウン・クール・ストリート》(R.W.スミス)はフルート、ヴィブラフォンをフィーチャーした4ビートのナンバー。1950〜1960年代のクール・ジャズを彷彿とさせます。《スティック&ストーン》(アンディ・クラーク)はファゴット、クラリネットをフィーチャーしたミディアム・テンポのロックンロール、《ウォーム&ファジー》(ポール・クラーク)はスローなバラード、《サンタズ・ガット・ア・ブランド・ニュー・バッグ》(ポール・クラーク)はクリスマス・ソングである《陽気な聖ニコラス》をファンクのリズムにのせたもので、トロンボーンとトランペットのソロがあります。最後を飾る《ベイスン・ストリート・バーベキュー》(ハワード・ロウ)はニューオリンズ・ジャズのスタイルで、金管セクションが活躍するにぎやかな曲です。
また、《ソアリング!》(デヴィッド・シェーファー)、《ソラリス》(R.W.スミス)、《ナイトフライト》(スウェアリンジェン)、《サウスウェスト・サガ》(ロバート・シェルドン)などお馴染みの作曲家の新作も収録されています。
(2008年9月 阿部達利)
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
クレジットカード(推奨) |
ご利用いただけるのは、以下のカードです |
後払い(コンビニエンスストア・銀行) |
![]() ■このお支払方法の詳細
■ご注意
|
代金引換 |
■このお支払方法の詳細
■ご利用可能なお支払い方法
|
銀行振込(前払) |
|
商品代金(本体・税別) | 発送方法が |
発送方法が |
支払い方法が 「代金引換(コレクト便)」 の場合 |
|
時間指定:可能な場合あり | 時間指定:可能 | 時間指定:可能 | ||
送付手数料 | 0円 | 880円 |
880円 |
1210円 |
1円〜1,800円 |
|
|||
1,801〜5,000円 | ![]() 無料 |
|||
5,001円〜10,000円 | 550円
|
|||
10,001〜15,000円 | ![]() 無料 |
550円 |
||
15,001円以上 |
|
発送にかかる日数の目安
発送方法 | 北海道、東北、中国、四国、九州、沖縄 | それ以外 |
ヤマト運輸の宅急便・コレクト便 レターパックプラス/ライト(郵便小包) |
2日 | 翌日 |
ヤマト運輸のネコポス便 |
|
クレジットカードでお支払いの場合についての追記
代金引換によるお支払いに関して
※平成26年4月1日より一部変更の上適用
お客様のご都合によるキャンセル
お客様のご都合によるキャンセルで、すでにご入金をいただいている場合の返金
3万円未満の返金 | 220円 |
---|---|
3万円以上の返金 | 440円 |
ミュージックストア・ジェイ・ピーの都合によるキャンセル
前払いで未入金のお客様へ
商品発送後の返品に関する規定
楽譜の場合
CDの場合
ミュージックストア・ジェイ・ピーのミスで違う楽譜や破損CDをお届けしてしまった場合は、もちろん返品に応じます。