1. | ウィンディー・シティー序曲 ( Windy City Overture ) [ ヨハン・デ・メイ ( Johan de Meij ) ] ( 5:14 ) |
2. | エクストリーム・メイク・オーヴァー ( Extreme Make-Over ) [ ヨハン・デ・メイ ( Johan de Meij ) ] ( 16:47 ) |
3. | 交響曲第3番「プラネット・アース」第1楽章: 孤独な地球 ( Symphony No.3 Planet Earth: Lonely Planet ) [ ヨハン・デ・メイ ( Johan de Meij ) ] ( 16:58 ) Women's Choir Orfeon Universitario de Valencia / 指導: Constantino Martinez |
4. | 交響曲第3番「プラネット・アース」第2楽章: 惑星地球 ( Symphony No.3 Planet Earth: Planet Earth ) [ ヨハン・デ・メイ ( Johan de Meij ) ] ( 16:05 ) Women's Choir Orfeon Universitario de Valencia / 指導: Constantino Martinez |
5. | 交響曲第3番「プラネット・アース」第3楽章: 母なる地球 ( Symphony No.3 Planet Earth: Mother Planet ) [ ヨハン・デ・メイ ( Johan de Meij ) ] ( 16:30 ) Women's Choir Orfeon Universitario de Valencia / 指導: Constantino Martinez |
|
|
|
ヨハン・デ・メイの話題作、交響曲第3番「プラネット・アース」の吹奏楽版がついに登場です。
北オランダ管弦楽団の芸術監督マルセル・マンドスの委嘱で2005年に書かれた交響曲第3番「プラネット・アース」は、デ・メイが初めて管弦楽曲として作曲した作品で、2006年3月2日にロッテルダムのコンサートホール「デ・ドゥーレン」でオットー・タウスクの指揮、北オランダ管弦楽団、北オランダ・コンサート合唱団によって初演されました。すぐに同じ演奏者によってレコーディングが行われ、そのCDはオランダ国内のみならず世界中で話題になりました。
その後吹奏楽への編曲も進められ、ついに2006年12月にスペインで世界初演が行われました。翌年4月9日にはマーストリヒトでオランダ初演が行われ、6月8日の大阪市音楽団と大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団の演奏による本邦初演では作曲者自身が初めてこの曲を指揮し、大成功を収めました。
さて、このCDはスペインで行われた前述の世界初演を含む演奏会からのライブ録音となっています。
演奏しているブニョールのラ・アルティスティカ音楽協会の交響吹奏楽団は、今世界で最も有名な人気と実力を兼ね備えたスペインの吹奏楽団と言えるでしょう。オランダ出身の指揮者ヘンリー・アダムスの下で、デ・メイの作品を積極的に取り上げ、レコーディングもたびたび行ってきました。
合唱のバレンシア大学オルフェオンはこちらも世界的に有名な合唱団で、数々の賞を受賞しています。
このコンサート・シリーズは、12月29日にアリカンテ県アルテアの音楽堂、30日にバレンシア県ブニョールのモンテ・カルロ劇場、31日にバレンシア県カスティリョンの音楽堂の、バレンシア州内の3都市で3夜連続で行われました。それまでにも一部の楽章が抜粋でこのバンドによって試演されており、この日の初演に向けて準備が進められてきました。演奏時間50分にも及ぶこの交響曲は、7本のチェロを含む100人を超える吹奏楽と、35人の女声合唱によって演奏され、いずれも客席を埋め尽くした満員の観客から大喝采を浴びました。
ホルストの組曲「惑星」の終曲を意識して6声の女声合唱を含む大編成の合奏のために書かれていますが、交響曲第2番「ビッグ・アップル」で取り入れたサウンド・エフェクトをさらに推し進め、楽章間をつなぐように流されるだけでなく,曲全体を形作るように使用されています。
曲は「ロンリー・プラネット」「プラネット・アース」「マザー・アース」と題された3つの楽章から構成されています。第1楽章「ロンリー・プラネット」(孤独な惑星)では、ビッグバンで生まれた惑星や彗星が浮遊する様子がサウンド・エフェクトでSF映画のように描かれ、やがて女声合唱が天から降り注ぐように現れてきます。そして金管楽器によるファンファーレによって新しい世界へと進みます。第2楽章「プラネット・アース」(惑星地球)では、地球上の大自然や生命の営みなど、目に見える世界の情景を描いています。そして第3楽章「マザー・アース」(母なる地球)では、古代ギリシャの詩人ホメロスが母なる大地を讃えて書いた、ギリシャ語による大地の女神ガイアの賛歌が高らかに歌われ、壮大なカンタータのクライマックスを迎えます。
分厚いハーモニーと美しいメロディーによるロマンチックな響きとミニマル・ミュージックの手法によるコンテンポラリーな響きが融合し、そこに女声合唱や巧みに設計されたサウンド・エフェクトが加わってスケールの大きな作品になっています。
なお、デ・メイはこの吹奏楽版でイタリアのコルチャーノで行われた2006年の国際作曲コンクールで第2位を獲得しました。過去にこのコンクールで1993年に交響曲第2番「ビッグ・アップル」で佳作、1999年にチェロと吹奏楽のための協奏曲「カサノヴァ」で第1位を獲得しており、これが3回目の入選となります。
さて、この演奏会では「プラネット・アース」をメインに、「ウィンディー・シティー序曲」のスペイン初演、「エクストリーム・メイクオーヴァー」の吹奏楽版という、すべてデ・メイの作品で固めたプログラムとなっていました。
ウィンディー・シティーとはアメリカ第三の都市シカゴのことで、ミッドウェスト・クリニックのために毎年のように12月にシカゴを訪れていたデ・メイが、ミシガン湖から吹き付ける冷たい風にこの街のニックネームを文字通りの意味で体感し、この曲名を付けました。シカゴを本拠地とするノースショア・コンサート・バンドの創立50周年を記念して作曲されたもので、コンサートのオープニングにふさわしい、華やかでエネルギッシュな作品です。
ヨーロッパ・ブラスバンド選手権の委嘱で2005年の課題曲として作曲された初めてのブラスバンド曲「エクストリーム・メイクオーヴァー」は、チャイコフスキーの「弦楽四重奏曲第1番 ニ長調」作品11の第2楽章「アンダンテ・カンタービレ」の有名な旋律を主題とする「音楽的変容」として作曲されました。さまざまな形に姿を変えて現れる「アンダンテ・カンタービレ」のメロディーに、交響曲第4番や第6番、幻想序曲「ロメオとジュリエット」などの有名な作品の断片があちこちに埋め込まれ、そのタイトルどおり「極端な改造」がなされています。音楽の構成だけでなく、チューニングされた瓶を吹いてハンドベルのようなホケトゥスや鍵盤打楽器でガムランのような効果を出すなど、アイデアがふんだんに盛り込まれています。
2006年に吹奏楽版が作られ、その年の6月11日にドイツのフライブルクで作曲者の指揮で初演されました。冒頭から金管四重奏による「アンダンテ・カンタービレ」の主題がサクソフォーン四重奏で演奏されるのをはじめ、また新たな魅力を備えた曲に生まれ変わっています。
ブニョール・ラ・アルティスティカ交響吹奏楽団はデ・メイの交響曲第1番「指輪物語」と交響曲第2番「ビッグ・アップル」も録音しており、それをカップリングした2枚組CD「Johan de Meij: Symphonies No. 1 & 2」(WWM 500.006/7)は名演として高く評価されています。
なお、「プラネット・アース」のオリジナルの管弦楽版を収録した前述のCD「Johan de Meij: Symphony No. 3 Planet Earth」(CD2006-01)も好評発売中です。
デ・メイの作曲家としての新しい境地を切り開く作品を、世界トップクラスの吹奏楽団の演奏でお楽しみください。
(2007.06)
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
クレジットカード(推奨) |
ご利用いただけるのは、以下のカードです |
後払い(コンビニエンスストア・銀行) |
![]() ■このお支払方法の詳細
■ご注意
|
代金引換 |
■このお支払方法の詳細
■ご利用可能なお支払い方法
|
銀行振込(前払) |
|
商品代金(本体・税別) | 発送方法が |
発送方法が |
支払い方法が 「代金引換(コレクト便)」 の場合 |
|
時間指定:可能な場合あり | 時間指定:可能 | 時間指定:可能 | ||
送付手数料 | 0円 | 880円 |
880円 |
1210円 |
1円〜1,800円 |
|
|||
1,801〜5,000円 | ![]() 無料 |
|||
5,001円〜10,000円 | 550円
|
|||
10,001〜15,000円 | ![]() 無料 |
550円 |
||
15,001円以上 |
|
発送にかかる日数の目安
発送方法 | 北海道、東北、中国、四国、九州、沖縄 | それ以外 |
ヤマト運輸の宅急便・コレクト便 レターパックプラス/ライト(郵便小包) |
2日 | 翌日 |
ヤマト運輸のネコポス便 |
|
クレジットカードでお支払いの場合についての追記
代金引換によるお支払いに関して
※平成26年4月1日より一部変更の上適用
お客様のご都合によるキャンセル
お客様のご都合によるキャンセルで、すでにご入金をいただいている場合の返金
3万円未満の返金 | 220円 |
---|---|
3万円以上の返金 | 440円 |
ミュージックストア・ジェイ・ピーの都合によるキャンセル
前払いで未入金のお客様へ
商品発送後の返品に関する規定
楽譜の場合
CDの場合
ミュージックストア・ジェイ・ピーのミスで違う楽譜や破損CDをお届けしてしまった場合は、もちろん返品に応じます。