1. | 喝采 ( Ovation - Celebratory Prelude ) [ マーティン・エレビー ( Martin Ellerby ) ] ( 2:36 ) |
2. | キティホークから星へ ( From Kitty Hawk to the Stars ) [ マーティン・エレビー ( Martin Ellerby ) ] ( 10:04 ) |
3. | ソロモン王の洞窟 ( King Solomon's Mines - Ten Symphonic Scenes ) [ ナイジェル・クラーク ( Nigel Clarke ) ] ( 12:08 ) |
4. | 夏の夜 ( Summer Nights - Six Vignettes for solo Horn & Concert Band ) [ マーティン・エレビー ( Martin Ellerby ) ] ( 16:12 ) |
5. | ドラゴンの年 ( The Year of the Dragon ) [ フィリップ・スパーク ( Philip Sparke ) ] ( 13:12 ) |
6. | ティルバリー・ポイント ( Tilbury Point - A Portrait Overture ) [ ナイジェル・クラーク ( Nigel Clarke ) ] ( 4:40 ) |
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
|
イギリスの吹奏楽作品を集めたベストセラー「Great British Music for Wind Band」のシリーズ第9集がリリースされました。
ステュディオ・ミュージックから出版されている新作を中心にイギリスの吹奏楽作品を集めたこのシリーズは、フィリップ・スパーク、エドワード・グレグソン、マーティン・エレビー、ナイジェル・クラークといった当代きっての人気作曲家の作品をイギリスの名門バンドの演奏で収録しており、過去に発売されたCDはいずれもベストセラーとなっています。
この第9集では、エレビーとクラークの最新作とスパークの旧作のあわせて6曲が収録されています。
今年も熱い視線を集める作曲家の一人、マーティン・エレビーの作品からは3曲。
「喝采」は、英国音楽家組合の委嘱でその創立500周年を記念して作曲されたもので、2つのブラスバンドのために作曲され、2000年9月にバーミンガムのシンフォニーホールで行われた記念演奏会で、エルガー・ハワース指揮するヨークシャー・ビルディング・ソサエティー・バンドとグライムソープ・コリアリー・RJB・バンドの合同演奏により初演されました。わずか2分半の小品ですが、そのタイトルどおり華やかなファンファーレを伴う喜びに満ちた音楽です。
なお、この記念演奏会のライブ録音は同じポリフォニックから「QUINCENTENARY CONCERT」(QPRL 207D)として発売されています。
ヴァージニア州のラングリー空軍基地に本拠地を置くアメリカ空軍ヘリテージ・オブ・アメリカ・バンドと指揮者のラリー・ラング少佐の委嘱で作曲されたのが「キティーホークから星へ」です。2003年は兄ウィルバーと弟オーヴィルのライト兄弟による人類初の有人動力飛行機による飛行から100周年にあたり、ノースカロライナ州キティーホークでの初飛行から100年を経て宇宙へとその歩みを伸ばした人類の飛行の歴史を音楽で描いています。ロマンチックで美しいメロディーに彩られたエレビーらしい作品となっています。
独奏にオペラ・ノース管弦楽団(旧イングリッシュ・ノーザン・フィルハーモニア)の首席奏者ボブ・アシュワースを迎えて演奏されているのが、独奏ホルンとコンサート・バンドのための6つの小品「夏の夜」です。テオフィル・ゴーティエの詩によるベルリオーズの歌曲「夏の夜」作品7を基にしており、「ヴィラネル」「バラの精」「入り江のほとり」「君なくて」「墓地にて」「知られざる島」の6曲からなります。
こちらも現在人気急上昇中のナイジェル・クラークがテーマに選んだのは、イギリスの小説家ヘンリー・ライダー・ハガードがアフリカの奥地に眠る伝説のソロモン王の秘宝を巡る冒険を描いた小説「ソロモン王の洞窟」でした。「10の交響的情景」というサブタイトルが付けられたこの曲では、「ソロモン街道」「アラン・クォーターメン」「攻撃とグレイ連隊の最後の抵抗」「王の殺害」「死者の住家」「ソロモンの宝庫」「生き埋め」「脱出」「再会」「別れ」という小説にちなんだ内容のタイトルが付けられた10の部分から構成され、その冒険そのままにドラマチックな音楽として書かれています。
クラークの作品からはもう1曲、大航海時代にその名をとどろかせた有名な海賊キャプテン・キッドにちなんで作曲された「ティルバリー・ポイント」が収録されています。曲名はキャプテン・キッドが絞首刑に処されその遺体が晒された場所を意味し、「キャプテン・キッドのバラッド」を基にした5分弱の小品ですがとても魅力的な1曲です。
日本の吹奏楽界でフィリップ・スパークの名前を一躍有名にしたタイトル曲の「ドラゴンの年」ですが、難曲ゆえにその吹奏楽版はこれまで録音の機会に恵まれていなかったのではないでしょうか。このシリーズに満を持して登場しました。元々はブラスバンドのために書かれた曲で、ウェールズの名門ブラスバンド、コーリー・バンドの委嘱で作曲され、 1984年3月にウェールズの首都カーディフで行われた結成100周年記念演奏会で初演されました。曲名はウェールズの紋章である赤いドラゴンを表しています。ここに収録されている吹奏楽版は、バーミンガム・スクールズ・シンフォニック・ウィンド・バンドと指揮者のキース・アレンの委嘱で1985年に作曲者自身によって書かれ、翌年2月に初演されました。鋭くスリリングな「トッカータ」、物憂げなイングリッシュホルンのソロと賛美歌のような美しいメロディーの「間奏曲」、めまぐるしく突き進み圧倒的なクライマックスを迎える「終曲」の3つの部分からなるドラマチックな作品です。この曲の決定盤とも言える演奏です。
なお、楽譜はいずれもイギリスのステュディオ・ミュージックから出版されており、お取り寄せできますのでこちらにお問い合わせください。
(2004.01)
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
|
|
クレジットカード(推奨) |
ご利用いただけるのは、以下のカードです |
後払い(コンビニ・銀行・郵便局) |
![]() ■このお支払方法の詳細
■ご注意
|
代金引換 |
ご利用いただけるのは2回目以降のご注文からとさせていただいております。
■このお支払方法の詳細
■ご利用可能なお支払い方法
|
銀行振込(前払) |
|
商品代金(本体・税別) | 発送方法が |
発送方法が |
支払い方法が 「代金引換(コレクト便)」 の場合 |
|
時間指定:可能な場合あり | 時間指定:可能 | 時間指定:可能 | ||
送付手数料 | 0円 | 550円 |
880円 |
1210円 |
1円〜3,000円 |
|
|||
3,001〜5,000円 |
![]() 無料 |
|||
5,001円〜10,000円 | 550円
|
|||
10,001〜15,000円 | ![]() 無料 |
550円 |
||
15,001円以上 |
|
発送にかかる日数の目安
発送方法 | 北海道、東北、中国、四国、九州、沖縄 | それ以外 |
ヤマト運輸の宅急便・コレクト便 レターパックプラス/ライト(郵便小包) |
2日 | 翌日 |
ヤマト運輸のネコポス便 |
|
クレジットカードでお支払いの場合についての追記
代金引換によるお支払いに関して
※平成26年4月1日より一部変更の上適用
お客様のご都合によるキャンセル
お客様のご都合によるキャンセルで、すでにご入金をいただいている場合の返金
3万円未満の返金 | 220円 |
---|---|
3万円以上の返金 | 440円 |
ミュージックストア・ジェイ・ピーの都合によるキャンセル
前払いで未入金のお客様へ
商品発送後の返品に関する規定
楽譜の場合
CDの場合
マスクや雑貨の場合
ミュージックストア・ジェイ・ピーのミスで違う楽譜や雑貨、破損CDなどをお届けしてしまった場合は、もちろん返品に応じます。