1. | Apocalypse, Opus 187 [ デリク・ブージョワ ( Derek Bourgeois ) ] |
2. | Sonata for Trombone and Brass Band, Opus 156b [ デリク・ブージョワ ( Derek Bourgeois ) ] Ian Bousfield (Trombone) |
3. | Blitz, Opus 65 [ デリク・ブージョワ ( Derek Bourgeois ) ] |
4. | Concerto Grosso for Brass Band, Opus 61a [ デリク・ブージョワ ( Derek Bourgeois ) ] |
イギリスの作曲家デリック・ブージョワのブラスバンド作品を集めたアルバムです。
ブージョワは1941年にロンドンのキングストン・アポン・テムズで生まれ、ケンブリッジ大学と王立音楽大学で作曲と指揮を学びました。10 曲の交響曲を含む管弦楽曲や、合唱曲、オペラ、室内楽、またテレビの音楽などさまざまなジャンルの作品を書いており、吹奏楽やブラスバンドの作品も多く作曲しています。ブリストル大学やロンドンのセントポール女学院などで教鞭を執り、ナショナル・ユース・オーケストラの音楽監督やブリストル・フィルハーモニー管弦楽団の芸術監督などを務めましたが、現在は引退してスペインのマヨルカ島に移り作曲に専念しています。
イギリスの作曲家らしくブラスバンドの作品を数多く書いていますが、このアルバムにはその中から4曲が収録されています。
ブージョワのブラスバンド作品にはブラスバンドの機能をフルに活かしたきらびやかなオーケストレーションとダイナミックなサウンドが展開される作品が多いのですが、このCDでも期待を違わぬブージョワの世界を堪能することができるでしょう。
ブラスバンド界でブージョワの名を一躍有名にしたのは「ブリッツ」ではないでしょうか。電撃や特に第二次大戦中のドイツ軍によるロンドン大空襲を意味するタイトルがつけられたこの曲は、1981年のナショナル・ブラスバンド選手権のために書かれたもので、作曲者の幼少の頃の戦争体験の記憶も反映されています。曲名自体は後から付けられたものですが、緊張感がみなぎり激しくドラマチックな作品でまさにブリッツというタイトルにふさわしいものとなっています。
2002年に書かれた新作「アポカリプス」も「ブリッツ」と同様に非常に刺激的な作品です。この世の終わりを記した新約聖書のヨハネ黙示録をテーマに破壊や苦悩、戦いを描いています。17分を超え、高い技術とスタミナが要求される作品です。このCDが世界初録音となります。
このCDでは「トロンボーンとブラスバンドのためのソナタ」も世界初録音です。1998年にピアノ伴奏による独奏曲として書かれたもので、その後作曲者によって吹奏楽伴奏版とブラスバンド伴奏版が書かれ出版されています。古典的なフォルムに新しい感覚を自然に融合させており、ブージョワのスマートな作曲技法の典型とも言えます。この録音ではトロンボーン独奏に元ロンドン交響楽団の首席奏者で現在ウィーン・フィルの首席奏者を務めるイアン・バウスフィールドを迎えており、その見事なまでの演奏は聞き物です。
アルバムのラストを飾る「コンチェルト・グロッソ」は、元々フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブルのために作曲した金管十重奏曲で、バロック時代の同種の音楽のようにソロとそれを支える伴奏のリピエーノとの対比が、様々な楽器に移りながら展開していきます。
演奏はイギリスのトップブラスバンドの一つ、ヨークシャー・ビルディング・ソサエティ・バンドです。かつてハモンド・ソース・ワークス・バンドのバンド名で知られ、1993年7月にヨークシャー・ビルディング・ソサエティがスポンサーになって現在の名称に変わったこのバンドは、同年12月に指揮者に就いたデイヴィッド・キングの下で、3回のイギリス・オープンや1999年から2年連続の全英マスターズでの優勝、1996年からの 7年間で6回のヨーロッパ・チャンピオンになるなど、輝かしい成績を収めています。
(2003.06)
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
クレジットカード(推奨) |
ご利用いただけるのは、以下のカードです |
後払い(コンビニエンスストア・銀行) |
![]() ■このお支払方法の詳細
■ご注意
|
代金引換 |
ご利用いただけるのは2回目以降のご注文からとさせていただいております。
■このお支払方法の詳細
■ご利用可能なお支払い方法
|
銀行振込(前払) |
|
商品代金(本体・税別) | 発送方法が |
発送方法が |
支払い方法が 「代金引換(コレクト便)」 の場合 |
|
時間指定:可能な場合あり | 時間指定:可能 | 時間指定:可能 | ||
送付手数料 | 0円 | 550円 |
880円 |
1210円 |
1円〜3,000円 |
|
|||
3,001〜5,000円 |
![]() 無料 |
|||
5,001円〜10,000円 | 550円
|
|||
10,001〜15,000円 | ![]() 無料 |
550円 |
||
15,001円以上 |
|
発送にかかる日数の目安
発送方法 | 北海道、東北、中国、四国、九州、沖縄 | それ以外 |
ヤマト運輸の宅急便・コレクト便 レターパックプラス/ライト(郵便小包) |
2日 | 翌日 |
ヤマト運輸のネコポス便 |
|
クレジットカードでお支払いの場合についての追記
代金引換によるお支払いに関して
※平成26年4月1日より一部変更の上適用
お客様のご都合によるキャンセル
お客様のご都合によるキャンセルで、すでにご入金をいただいている場合の返金
3万円未満の返金 | 220円 |
---|---|
3万円以上の返金 | 440円 |
ミュージックストア・ジェイ・ピーの都合によるキャンセル
前払いで未入金のお客様へ
商品発送後の返品に関する規定
楽譜の場合
CDの場合
マスクや雑貨の場合
ミュージックストア・ジェイ・ピーのミスで違う楽譜や雑貨、破損CDなどをお届けしてしまった場合は、もちろん返品に応じます。