1. | Concerto for Clarinet [ Mozart ] |
2. | Last Scenes for Solo Horn and Wind Ensemble [ Verne Reynolds ] |
3. | Concerto for Piano and Wind Ensemble [ Verne Reynolds ] |
4. | Sea Drift [ アンソニー・イアナコン ( Anthony Iannaccone ) ] |
5. | Sonata for Trumpet and Wind Ensemble [ Kent Kennan ] |
6. | Ceremonial [ Bernard Rands ] |
7. | サムライ ( Samurai ) [ ナイジェル・クラーク ( Nigel Clarke ) ] |
8. | Two Marches by Sergei Prokofiev |
9. | A Tribute to Kurt Weill [ arr. ドナルド・ハンスバーガー ( Donald Hunsberger ) ] |
10. | Selections from Catfish Row [ arr. ドナルド・ハンスバーガー ( Donald Hunsberger ) ] |
11. | Second Rhapsody for Piano and Wind Ensemble [ ジョージ・ガーシュウィン ( George Gershwin ) / arr. Dainiel Spiotta ] |
12. | Pandora for Solo Piano [ 小曽根 真 ] |
フレデリック・フェネルの提唱により1952年にロチェスター大学イーストマン音楽学校に設立されたイーストマン・ウィンド・アンサンブル(EWE)は、今年創立50周年を迎えました。ウィンド・アンサンブルという概念とそれを実践する数多くの優れた録音を世に送り出してきたこのアンサンブルは、フェネル、クライド・ローラー、ドナルド・ハンスバーガーの3代の指揮者の下で時代とともに発展し常に吹奏楽シーンをリードしてきました。今年7月から4代目指揮者としてマーク・スキャッタデイが就任することが決まっており、また新しい時代を迎えます。
このCDはEWE創立50周年を記念して制作され、「ドナルド・ハンスバーガー・ウィンド・ライブラリー」としてハンスバーガーの編曲譜などを出版しているワーナーからリリースされたものです。3枚組になっており、 1枚目はソロ楽器とウィンド・アンサンブルのための作品による1999年の録音、2枚目はイーストマン音楽学校の創立75周年にあたる1996年を中心に1994年と1999年の録音で、いずれもイーストマン劇場で収録されたものです。そして3枚目は2000年の来日公演から6月9日〜10日に東京オペラシティ コンサートホールで行われたコンサートのライブ録音が収録されています。
アマチュアバンドが好んで取り上げるような作品は少なく、その高い音楽性を誇示するかのようなシリアスなプログラムが並んでいます。
副指揮者として来日公演にも参加したことがあるロバート・ランベロウの編曲でハルモニームジークのスタイルで書かれた室内楽的な響きのモーツァルトの「クラリネット協奏曲 イ長調 K.622」と、1996年のイーストマン音楽学校創立75周年を記念して作曲されたレイノルズの「ピアノとウィンド・アンサンブルのための協奏曲」は、今年の2月6日から9日まで行われた50周年記念カンファレンスのコンサートでも演奏されました。
1995年のアメリカ吹奏楽指導者協会(ABA)オストウォルド作曲賞に輝いたイアナコーンの「シー・ドリフト」、イーストマン音楽学校創立75 周年を記念して作曲されたランズの「セレモニアル」、1995年に浜松で開催された第7回世界吹奏楽大会(WASBE)のために作曲されたクラークの「サムライ」など、来日公演で演奏され日本でも話題を集めた作品が
ひときわ光っています。
東京で二夜に渡って行われたコンサートでは、ホルストの「第二組曲」やヴォーン・ウィリアムズの「イギリス民謡組曲」、ハンスバーガー編曲の「スター・ウォーズ三部作」なども演奏されていましたが、ここでは「ガーシュウィン、東京でヴァイルと出会う!」と題して、ジョージ・ガーシュウィンと2000年に生誕100年、没後50年を迎えたドイツ出身の作曲家クルト・ヴァイルの作品が収録されています。ヨーロッパの前衛作曲家とアメリカのミュージカル作曲家という2つの顔を持つヴァイルの名曲をハンスバーガーがまとめた「クルト・ヴァイルに捧げる」に続いては、ガーシュウィンの作品からオペラ「ポーギーとベス」の中の音楽を集めた「キャットフィッシュ・ロウ」セレクションと、ピアノ独奏とウィンド・アンサンブルのために編曲された「第2のラプソディ」、そしてピアノ独奏の小曽根真がアンコールとして演奏した自作の「パンドラ」という内容になっています。
楽譜出版社が制作したCDなので、現在のところ一般の輸入CD販売店では入手しにくいものです。EWEの今を知ることができる大変貴重な資料であり、ハンスバーガー時代の最後を飾るにふさわしい密度の高いアルバムです。
(2002.07)
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
|
| ||||||
|
|
クレジットカード(推奨) |
ご利用いただけるのは、以下のカードです |
後払い(コンビニエンスストア・銀行) |
![]() ■このお支払方法の詳細
■ご注意
|
代金引換 |
ご利用いただけるのは2回目以降のご注文からとさせていただいております。
■このお支払方法の詳細
■ご利用可能なお支払い方法
|
銀行振込(前払) |
|
商品代金(本体・税別) | 発送方法が |
発送方法が |
支払い方法が 「代金引換(コレクト便)」 の場合 |
|
時間指定:可能な場合あり | 時間指定:可能 | 時間指定:可能 | ||
送付手数料 | 0円 | 550円 |
880円 |
1210円 |
1円〜3,000円 |
|
|||
3,001〜5,000円 |
![]() 無料 |
|||
5,001円〜10,000円 | 550円
|
|||
10,001〜15,000円 | ![]() 無料 |
550円 |
||
15,001円以上 |
|
発送にかかる日数の目安
発送方法 | 北海道、東北、中国、四国、九州、沖縄 | それ以外 |
ヤマト運輸の宅急便・コレクト便 レターパックプラス/ライト(郵便小包) |
2日 | 翌日 |
ヤマト運輸のネコポス便 |
|
クレジットカードでお支払いの場合についての追記
代金引換によるお支払いに関して
※平成26年4月1日より一部変更の上適用
お客様のご都合によるキャンセル
お客様のご都合によるキャンセルで、すでにご入金をいただいている場合の返金
3万円未満の返金 | 220円 |
---|---|
3万円以上の返金 | 440円 |
ミュージックストア・ジェイ・ピーの都合によるキャンセル
前払いで未入金のお客様へ
商品発送後の返品に関する規定
楽譜の場合
CDの場合
マスクや雑貨の場合
ミュージックストア・ジェイ・ピーのミスで違う楽譜や雑貨、破損CDなどをお届けしてしまった場合は、もちろん返品に応じます。