画像をクリックして拡大表示
注文番号:
053420

現在在庫ございません
Yahoo!ショッピングでポイントを使った注文をしたり、PayPay等の本店にない支払方法で注文をしたい場合は、どうぞYAHOOの支店でご注文下さい。但し、本店の会員特典の適用はありません。
また、フェアの開催の有無や消費税の計算方式の違いで価格が異なる場合がございます。
ただいまの時間、ネットショッピングとFAX注文をご利用いただけます。
お電話でのご注文の受付時間は、営業日の10時〜15時です。
組曲「虫」(フルスコア)
Bugs: (Full Score, No Parts)
商品種別
吹奏楽 / フルスコア
作編曲/アーティスト
ロジャー・シッチー
Roger Cichy
編成
Piccolo / Flute 1-2 / Oboe 1-2 / Bassoon 1-2 / Bb Clarinet 1-3 / Bass Clarinet / Alto Saxophone 1-2 / Tenor Saxophone / Baritone Saxophone / Trumpet 1-3 / F Horn 1-4 / Trombone 1-2 / Bass Trombone / Euphonium / Tuba / Piano / Timpani / Percussion 1-3 /
出版社と品番
C Alan Publications 05081
グレード
5
演奏時間
16分00秒
利用可能なお支払方法
この商品のカテゴリ
この商品は割引対象外商品の為、「会員様への価格=税込定価」となります
【発送と送付手数料についての注意事項】
この商品は発送を「宅急便」に限定させていただいており、規定の送付手数料が加算されますので、あらかじめご了承くださいませ。送付手数料につきましては、下部をご参照下さい。
お取り寄せについて
・この商品は在庫がありません。翌営業日までに発注をさせていただきます。
商品コメント
前奏曲・とんぼ・祈りを捧げるカマキリ・クロゴケグモ・トラフアゲハ・軍隊アリ、全6楽章から成る組曲。ハイグレード作品に取り組みたい小編成バンドにもおすすめです。
各楽章が特定の色を描写した作品である「Colours」の成功により、作曲家のロジャー・シシーは、今後の作曲に使用する可能性のある他の「トピック」を考え始めました。 「虫」が頭に浮かびました... 選んだ「虫」に「音楽的な個性」を与えるという考えは、同時にユーモラスで独創的で気まぐれであるように思えました。 シカゴのフィールズ自然史博物館にある昆虫・蜘蛛コレクションからインスピレーションを得ると同時に、シシーはリストの絞り込みに困難を極めました。 この組曲で表現されている特定の虫は、一つには作曲される音楽が対照的なスタイルとなるために選ばれたものです。
「前奏曲」、組曲の始まりでもありますが、元々は楽章の1つとしては考えられていませんでしたが、シシーが作品を書き始めたときには加えられていました。「この組曲は導入部が必要で、これが丁度思いついて、はまったんだよ」とシシーがコメントしています。前奏曲は我々が「虫」として関連付ける多くの生き物を示唆することを意図しています。
「とんぼ」は、いくつかの点を描写しています。まず、この昆虫は実際には水生昆虫と見なされ、その生涯のほとんどを水中で過ごす一方で、成虫の段階でのみ空中に登場します。 2番目に、トンボは夜に飛び回り、嘘をつく男の子と女の子の口を縫うという伝承を反映しています。
「祈りを捧げるカマキリ」はその名の通り、ゆっくりとした厳粛な楽章にピッタリです。カマキリは、瞑想や祈りをするように前脚を折りたたんだ状態で休んでいることがよくあります。祈りを捧げるカマキリの非常に恐ろしい交尾の性質は、意図的にこの楽章から除外されています。
「クロゴケグモ」は、シシーがはずすことのできなかった楽章でした。クールなブルースで書かれた冒頭の提示部は、音符の順序で数回変化する8つの音符パターン(クモの8本脚)で書かれていますが、同じピッチを含みます。パターンを数回繰り返すうちに、さらに5つの音符が追加され、ドデカフォニック(12音)スケールが完成します。 ドデカフォニック・スケールは、Cから1オクターブ上のCまで含み、クモの巣を表す中心のピッチ(F#)に向かって動きます。クロゴケグモが猛烈な毒で獲物に近づくと、テクスチャはクールなブルースからホットに変化し始めます。
この組曲は、すべての昆虫の中で最もゴージャスな蝶なしでは不完全です。シシーはトラフアゲハを「空飛ぶ花」と一般的に呼ばれているというだけで他の特別な理由もなく選びました。叙情的なスタイルで書かれており、この楽章はこのような驚くべき昆虫の優雅さと美しさを音楽的に表現しようとしています。最後の動きである軍隊アリは、マーチスタイルの作品に最適なテーマです。 シシーは不協和音のマーチを書き、常に動いている野蛮な捕食者としてアリを描写しました。
BUGS / ロジャー・シッチー | Roger Cichy