Radetzky Marsch (Johann Strauss I)
演奏時間 |
約3分 |
調 |
E-flat Major(原曲は D Major) |
グレード |
★★★☆☆ |
出版 |
|
オススメ |
アンコールの定番。お客さんの手拍子と共に。 |
「ラデツキー行進曲」の原曲はいくつかのバージョンがあり、メロディーも異なっています。この編曲は誰にとっても最も耳に馴染みがある、あのウィーン・フィルのニューイヤーコンサートのアンコールで演奏されるバージョンをベースに、他のバージョンの良いところを取り入れて制作しました。
![]() |
高橋 徹 指揮 Integrated Students' Winds (大阪音楽大学短期大学部音楽専攻吹奏楽コース) |
|
|
楽器編成
*のパートは欠けても演奏できるように独立した音がある箇所では他のパートにキュー(小さな音符)が施されています
ピッコロ、フルート2、*オーボエ2、*バスーン2、*Ebクラリネット、Bbクラリネット3、*アルト・クラリネット、バス・クラリネット、アルト・サクソフォーン2、テノール・サクソフォーン、バリトン・サクソフォーン、トランペット3、ホルン4、トロンボーン3、ユーフォニウム、チューバ、*弦バス、ティンパニ、スネアドラム、バスドラム、ペア・シンバル、トライアングル(オプション)
注:打楽器はティンパニを含めて5名必要ですが、オプションのトライアングルを省略すれば4名で演奏可能です。
![]() |
組曲「火の鳥」 ワコーレコード WKCD-0017 吹奏楽団Festa |
ラデツキー行進曲 |
J. シュトラウス1世/高橋 徹編曲 |
「ラピュタ」〜キャッスル・イン・ザ・スカイ〜 |
久石 譲/森田一浩編曲 |
仮面舞踏会 |
A. ハチャトゥリアン/仲田 守編曲 |
サガ・キャンディダ〜魔女狩りの7つの印象 |
B. アッペルモント |
組曲「火の鳥」(1919年版) |
I. ストラヴィンスキー/R. アールズ、F. フェネル編曲 |
交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」 |
K. バデルト/J. ワッソン編曲 |
![]() |
Forever Vienna
ドイツ連邦軍軍楽隊 |
喜歌劇「こうもり」序曲 |
J. シュトラウスII世/W. ファンデルベーク編曲 |
ワルツ「美しく青きドナウ」 |
J. シュトラウスII世/W. ファンデルベーク編曲 |
J. ブラームス/高橋 徹編曲 | |
J. ブラームス/高橋 徹編曲 | |
ワルツ「酒、女、歌」 |
J. シュトラウスII世/W. ファンデルベーク編曲 |
スロヴェニア行進曲「トリグラフ」 |
J. フチーク/W. ファンデルベーク編曲 |
喜歌劇「メリー・ウィドウ」より「女、女、女のマーチ」 |
F. レハール/W. ファンデルベーク編曲 |
アンネン・ポルカ |
J. シュトラウスII世/W. ファンデルベーク編曲 |
ワルツ「スペイン」 |
E. ワルトトイフェル/W. ファンデルベーク編曲 |
ドイツ騎士修道会長記念祭行進曲 |
J. シュトラウスII世/W. ファンデルベーク編曲 |
喜歌劇「ウィーンの女たち」序曲 |
F. レハール/W. ファンデルベーク編曲 |
シャンペン・ギャロップ |
H.C. ロンビ/W. ファンデルベーク編曲 |
ラデツキー行進曲 |
J. シュトラウスI世/高橋 徹編曲 |
ウィーンはいつもウィーン |
J. シュランメル/W. ヴェスナー編曲 |
楽譜と音源の入手方法
楽譜はミュージックストア・ジェイ・ピー、ヤマハ、テーヌ商会など輸入楽譜を扱っている店で入手できます。
ワコーレコードの CD はワコーレコード、ミュージックストア・ジェイ・ピー、タワーレコード、HMV、Amazon.co.jp などで入手できます。