悪魔の踊り(J.ヘルメスベルガー2世)クラリネット8重奏版

Danse diabolique (Josef Hellmesberger)

※吹奏楽版はこちらへ

演奏時間

約6分

調

D minor(原調)
注: 正確には短調ではなくフリギア旋法 (D-E♭-F-G-A-B♭-C) です。

グレード

★★★★☆

出版

アトリエ・エム(レンタル)

オススメ

パワフルで器用なクラリネット・セクションに。アンサンブル・コンテストの自由曲にも最適。

 吹奏楽版で好評の「悪魔の踊り」のクラリネット8重奏版です。フレキシブルに対応できるようにアレンジしました。8重奏はもちろん、それぞれのパートをダブらせて多人数で演奏しても効果的です。

 どのパートもほとんど休符がなく息つく暇がありません。覚悟してお使いください。(^_-)-☆

スコアのサンプル

PDF (24KB)

楽器編成
 Eb クラリネット、Bb クラリネット×4、アルト・クラリネット、バス・クラリネット、コントラアルト・クラリネットの8重奏が標準。アルトクラはバセットホルンまたはバスクラでも演奏できるように、コントラアルトクラはバス・クラまたはコントラバスクラまたは弦バスでも演奏できるように、それぞれ代用パート譜がセットになっているので様々な編成で演奏可能です。

 例1: Ebクラ、Bbクラ×4、バスクラ×2、コントラバスクラ
 例2: Ebクラ、Bbクラ×4、アルトクラ、バスクラ×2
 例3: Ebクラ、Bbクラ×4、バスクラ×3
 例4: Ebクラ、Bbクラ×4、バスクラ×2、弦バス1
 など

 パート譜のコンテンツ
 基本パート: Eb Clarinet, Bb Clarinet 1, Bb Clarinet 2, Bb Clarinet 3, Bb Clarinet 4, Alto Clarinet, Bass Clarinet, Contra-alto Clarinet
 代用パート: Basset-hn.によるAlt.Cl.の代用パート、Bs Cl.によるAlt.Cl.の代用パート、Bs Cl.によるCnt-alt.Cl.の代用パート、Cb.Cl.によるCnt-alt.の代用パート、Str.Bs.によるCnt-alt.Cl.の代用パート

華麗なるクラリネット・アンサンブルの世界 X

コジマ録音 ALCD-3088

東京クラリネット・アンサンブル

五重奏曲 ハ短調 K.406より第1楽章

W.A.モーツァルト/高橋 徹編曲

リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲

O.レスピーギ/藤井一男編曲

アレグロ・バルバロ

B.バルトーク/木村健雄編曲

カプリッチョ

I.-P.シュワルツ

組曲「ドリー」より

G.フォーレ/山本教生編曲

クラリネット・バスカーズ

戸田 顕

パッサカリア ハ短調 BWV.582

J.S.バッハ/山里佐和子編曲

悪魔の踊り

J.ヘルメスベルガー/高橋 徹編曲
※CDには印刷ミスで編曲者名が記載されていませんが私の編曲です

虫の謝肉祭

磯崎敦博

楽譜とCDの入手方法

 楽譜はアトリエ・エムを通じてレンタル譜として提供しています。詳しくはアトリエ・エムのホームページへ。

 CDはタワーレコードHMVなどの店頭および通販、アマゾン楽天などの通販で入手できます。