Capriccio Espagnol (Nikolai Rimsky-Korsakov)
以下の通り、2種類の編曲があります。
|
|
|
コンセプト |
全曲・原調による原曲に忠実な編曲。 |
コンクールの自由曲向きのカットが施された楽譜です。第1楽章と第3楽章の「アルボラーダ」を1つにまとめ、第4楽章「情景とロマの歌」、第5楽章「アストゥリア地方のファンダンゴ」に続きます。 |
演奏時間 |
17分 |
9分 |
調 |
1.アルボラーダ: A Major クラリネットはA管とB♭管の持ち替えです。A管を揃えられないバンドのためにin B♭のパート譜も付いていますが速い部分にA Majorが多くB♭管だけでは難しいです。 |
1(3).アルボラーダ: B♭
Major(短2度上) |
グレード |
★★★★★+α |
★★★★☆ |
編 成 |
ピッコロ、フルート2、オーボエ2(2nd はイングリッシュホルン持ち替え)、バスーン2、Ebクラリネット、ソロ・クラリネット2(いずれもA管とBb管の持ち替え)、クラリネット2(いずれもA管とBb管の持ち替え)、アルト・クラリネット、バス・クラリネット、ソプラノ・サクソフォーン、アルト・サクソフォーン2、テノール・サクソフォーン、バリトン・サクソフォーン、トランペット3、ホルン4、トロンボーン3、ユーフォニウム、チューバ、弦バス、ティンパニ、スネア・ドラム、バス・ドラム、トライアングル、ペア・シンバル、サスペンディド・シンバル、グロッケンシュピール、シロフォン、ハープ ■キューは施されていません。編成が揃わない場合は適宜手直ししていただく必要があります。 ■原曲の独奏ヴァイオリンはサクソフォーン(主にソプラノ)に移しています。 |
*のパートは独立した音がないか、ある箇所ではキュー(小音符)が施されています。 ■原曲の独奏ヴァイオリンは主にクラリネットに移していますが、ソプラノ・サクソフォーンを使用しても効果的です。 |
スコアのサンプル |
1.アルボラーダ |
1.アルボラーダ |
参考音源 |
MP3
全曲版16分 14.9MB |
全日本吹奏楽コンクール2006
Vol.4 福島県/南相馬市立小高中学校吹奏楽部 指揮:北野英樹 群馬県/榛東中学校吹奏楽部 指揮:水出雅基 鹿児島県/鹿児島市立吉野中学校吹奏楽部 指揮:美座賢治 北海道/旭川市立永山南中学校吹奏楽部 指揮:森山直哉 山梨県/甲斐市立敷島中学校吹奏楽部 指揮:大島雅彦 愛媛県/松山市立南中学校吹奏楽部 指揮:柿並陽子
第54回全日本吹奏楽コンクール全日本大会ベスト盤 中学校編 長野県/千曲市立屋代中学校吹奏楽部 指揮:山岸
浩 石川県/津幡町立津幡中学校吹奏楽部 指揮:吉田淳一 岡山県/津山市立北陵中学校吹奏楽部 指揮:稲生
健 千葉県/柏市立酒井根中学校吹奏楽部 指揮:須藤卓眞 鹿児島県/鹿児島市立国分中学校吹奏楽部 指揮:永野俊也 山梨県/甲斐市立敷島中学校吹奏楽部 指揮:大島雅彦 三重県/鈴鹿市立千代崎中学校吹奏楽部 指揮:中山かほり 神奈川県/川崎市立東橘中学校吹奏楽部 指揮:高橋祐司 島根県/出雲市立第一中学校吹奏楽部 指揮:原田
実 課題曲 吹奏楽のための一章(堀内俊男) 海へ... 吹奏楽の為に(三澤 慶) |
出 版 |
|
楽譜の入手方法
「全曲版」「カット版」ともアトリエ・エムを通じてレンタル譜として提供しています。詳しくはアトリエ・エムのホームページをご覧ください。